遮光眼鏡
遮光眼鏡(しゃこうがんきょう)
 
 
 遮光眼鏡とは、眼の疾患等により、
 まぶしさを感じる患者様用に開発された
 特殊なカラーレンズを使用した眼鏡です。
 まぶしさの要因になる特定の波長光
 (500nm以下)のみをカットし
 その他の光の量は落とさず、
 コントラストのみを高める効果があります。
 
 東海光学 VELGINE by STG  上や、横からの光も入りにくいデザインです。
 
 度付き可(レンズ料金が別途かかります) レンズカラーはCCP/CCP400 (全19色)
からお選びいただけます。 
VELGINE bySTG 当店価格20,000(非課税品)
 
東海光学 (オーバーグラスタイプ)

Viewnal bySTG
 
眼鏡の上からかけられます。
上や、横からの光も入りにくいデザインです。 
 
フレームカラー:ブラック
度付き不可(矯正メガネの上からご使用ください)
遮光レンズカラーはCCP/CCP400 (全19色)からお選びいただけます。
Viewnal bySTG 当店価格 10,000円(非課税品)  
      東海光学 クリップオンタイプ  
      視力矯正用眼鏡の上にクリップで取り付けることができます。
 
 
遮光レンズクリップオン
CCP/CCP400(全19色)
 当店価格 21,500円(非課税品)
(矯正用眼鏡は含まれません)
 遮光調光レンズ(紫外線に反応して色が変わります)
クリップオンCCG(全6色)
当店価格 54,000円(非課税品)
(矯正用眼鏡は含まれません)
     
     東海光学 CCP/CCP400 
    
  店頭にトライアルキットをご用意しております。
    お好みの見え方を お選び下さい。
   
 
 
  視力矯正用眼鏡に遮光レンズを
 直接入れることができます(度付き可)
 
 お手持ちの眼鏡枠にも入れることが
 できます。(一部の枠を除きます)
 
 お気軽にご相談くださいませ。
   
 
     HOYA RETINEX (全5色)
        ホヤ    レチネックス
   
  「光がまぶしい・コントラストがはっきりしない」といった症状の方に
   レチネックスは、まぶしさの原因となる300〜500nmの
   短波長光のみをなるべく大きくカットするよう調整された遮光レンズです。
   一般のサングラスでもまぶしさや紫外線はカットできますが、逆に暗くなりすぎたり、
   コントラストがはっきりしないといったことがないので目に優しく自然な見え方が期待できます。
 
 HOYA RETINEX SOFT  (全3色)
    ホヤ   レチネックスソフト

  「光がまぶしい・コントラストがはっきりしない」といった症状の方に
  まぶしさの原因となる短波長光である300〜400nmの波長をカットし、 
  コントラストを高め、自然な色調を再現しますので
  特に白内障の手術後に、まぶしさや色調の違和感を感じる方に最適なレンズです。
 
    レチネックス グラディエントカラー(2色のみ)
    レチネックス ソフト グラディエントカラー(1色のみ)
  レチネックスはグラディエントカラーもご用意(全3色)
 グラディエントカラー終点位置(無色の上端位置)の高さが調整できます。
 
 
 遮光眼鏡 補装具交付申請について
  


  ●対象者
  
  視覚障害者で身体障害者手帳をお持ちの方、かつ羞明のある方

   (羞明とは:健常者ではまぶしくない程度の光でも、痛みを伴う不快感のため目を開けていられない症状です)
       
 かつ、指定医師が、遮光眼鏡が必要であると認めていること 

  ●遮光眼鏡を補装具として支給される対象者の拡大のお知らせ

     平成22年4月1日より特定の難病・疾患の指定が無くなりました。
     (これまでは網膜色素変性症、白子症、先天無虹彩、錐体杆体(すいたいかんたい)ジストロフィーの4疾患に
     支給が限られていました。)
     これにより白内障や緑内障、糖尿病網膜症、など、
     遮光眼鏡で見えやすくなるとされる他の多くの患者様へと対象が広がりました。

    また、対象者の1割負担も廃止され、全額支給になりました。
      (但し、補助金額を超える眼鏡を作成する場合、超過部分は自己負担になります。)

        

  ●補助金額

                前掛式・・・・・・・・・・21,500円
               掛け眼鏡式・・・・・・・30,000円
                    乱視・・・・・+4,200円

                  
                ※地域により運用が異なることがあります。
                  
詳しくはお住まいの市区町村の障害福祉課へお問い合わせください

  ●補装具申請の流れ
   
   1)市区町村の障害福祉課などの窓口で補装具交付意見書をもらう
   2)指定医に意見書または遮光眼鏡用の処方箋を書いてもらう
   3)遮光眼鏡取り扱い店で、見積書を書いてもらう
   4)意見書と見積書を市区町村に提出し、判定を待つ。
     (所得制限などで、交付されない場合もあります)
   5)治療材料券を3)の眼鏡店に提出し、遮光眼鏡を注文する
   6)ご注文後、約1週間で納品です

 
遮光眼鏡レンズメーカーへのリンク
東海光学 遮光眼鏡(医療用フィルターレンズ)
HOYA 遮光レンズ レチネックス

網膜色素変性症関連リンク

日本ライトハウスは、障害者の自立と社会参加に、日本で最初に取り組んできたパイオニアとして、特に視覚に障害のある方々への様々な支援事業を行っています。

 
日本網膜色素変性症協会

(JRPS)
 JRPSは、毎年優秀な研究者への治療法研究の助成、研究者の交流の場であるフォーラムの開催、各地での医療相談会、患者交流会、会報の発行などを行っています。
 ページTOPへ
Copyright(C)2006 SKメガネ All Right Reserved.